2012年8月31日金曜日

2012.8.31 Ça Va Ça Va

「Ça VÇa Va会」開催。

知り合い限定のプライヴェート・パーティー「Ça VÇa Va会」。友達が友達を連れてくる形式で発展中。

信頼できる友達の友達限定だからあやしい人はいない。異業種交流や男女の出会い、子供の遊びと、東京時代から様々な機能を拡張してきた。まだまだ続けてゆきます。

※誠に恐縮で御座いますが通常の営業では10歳未満のお子様のご入店をお断りしています。



2012年8月30日木曜日

Encore, Homard Bleu

今週もやってきた、「ブルー」。

青いオマールの風味は格別だ。


2012年8月29日水曜日

Nuage

季節の変わり目、天から舞い降りてくる、何かが・・・。


2012年8月28日火曜日

Table view

テーブルから瀬戸内海ごしに岡山が見える。

ひっきりなしにフェリーやタンカー、漁船が行き交う。瀬戸内は島が多く、海の幅が河のように狭い場所でのトラフィックは多く、海上のルールも重要だ。

このテーブルではより、時間とその流れる速さを意識しなければならない。刻一刻と移ろう自然と一体のテーブルだから・・・。


2012年8月27日月曜日

Donner un récital de piano

昨日の日曜日は高松市美術館の講堂で「ピアノ」の発表会があった。勿論、長女のことりの発表会だったのだが、ピアノの連弾もあり、歌もありで結構練習が大変だった。

しかし、子供たちは過剰に緊張したりするわけでもなく、楽しんでいた。むしろ見ている僕の方が緊張していたぐらいだ。子供と付き合うようになって、今まで知らなかった事を色々経験するなー。


2012年8月25日土曜日

2012年8月24日金曜日

Le Marche 2012.8.24

瀬戸内の「天然真鯛」がやってきた。今日の鯛は少し小ぶりのすばしっこそうな奴だ。お腹の中には海老や蟹なんかの甲殻類の殻で一杯だ。

鯛は美食家だ。味わいの上品さはそのあたりからくるに違いない。今日は大きいサザエを引き連れて。


2012年8月23日木曜日

Homard Bleu

「Homard Bleu」がやってきた。元気だ。

瀬戸内の素材とどう組み合わせるかがいつものテーマだ。フランス料理を象徴する素材だから、目の前が海でも「Bleu」は使いたい。それに僕はフランス料理を食べ始めた頃、オマールの料理の美味しさに驚いて、好きな素材の筆頭になった。

オマールがこの世界に深く深く、導いてくれた・・・。


2012年8月22日水曜日

2012年8月21日火曜日

Sanuki Udon 34

高松空港の到着出口、預かり荷物が流れてくるところ。ベルトコンベアがぐるぐる回ってるところ。自分の荷物、速くとりたいところ・・・。

「うどん」も回る。大丈夫かな~、かがわけん・・・。

海老、大きいな・・・。


2012年8月20日月曜日

Au Cochon Rose

1993年8月19日に僕は東京渋谷区の恵比寿で独立した。

昨日の日曜日でちょうど19年目になった。速いものだな。何が変わったかって、何もかもが変わった。そして、その全てが予測できなかった。

おもしろいな、人生は・・・。



2012年8月18日土曜日

2012年8月17日金曜日

Pool

休日の天気の良い日は自宅で子供たちを「プール」に入れる。

元気に遊んで疲れ、午後の昼寝・・・。

子供たちが去り、静かになった「プール」でワインを冷やして飲む。1人で飲むワインもこんな幸せと一緒なら美味しい。

ワインの温度?

そんなのどーでもいいや。

僕は「知覚心理要素」という偉大な理論を手に入れた後だから・・・。

2012年8月16日木曜日

Le Marche 2012.8.16

高松中央卸売市場には「水産棟」と「青果棟」があり魚も野菜も果実も調達できる。場外もありビニール袋や乳製品など、食材に関連したものも、店舗数は少ないが売ってはいる。

しかし、市場は他にもJA香川が運営する野菜市場がある。小さな市場だがところどころに存在するので休みの日などにふらり立ち寄ることができる。100%香川県産の野菜だ。一般の人を相手にしているので日曜日に営業しているのが嬉しい。

そして野菜だけではなくてこのような花を買って、お店に飾ったりする。けばけばしくない、素朴で可愛いブーケですよ。

2012年8月15日水曜日

Bibliographie 51 [LE LIVRE DE MICHEL BRAS]

「LE LIVRE DE MICHEL BRAS」 par  Michel BRAS

邦題、「自然と生きる料理人 ミシェル・ブラの世界」柴田書店より、訳者、福永淑子。初版印刷1993年9月30日、初版発行1993年10月15日。

この本はフランスで出版された本の日本語訳版だ。1993年は僕が東京で独立した年だが、当時は「ミシェル・ブラ」、「ラギヨール」と訳されている。

今は「ミシェル・ブラス」、「ライヨール」と比較的フランス語の発音に近い表記が浸透している。

19年前の本でも今日、」なおかつ新鮮でとても好きな本だ。大切にしたいのだが大型本は壊れやすい・・・。

2012年8月14日火曜日

Bibliographie 50 [ALLÉNO 101 créations]

「ALLÉNO 101 créations」 par Yannick Alléno Editeur, GLENAT (4 novembre 2009)

Langue : Français
ISBN-10: 2723462919
ISBN-13: 978-2723462914

Bonjour à tous.

J'aime bien "Cuisine du Terroir Parisien".
C'est magnifique!

2012年8月13日月曜日

Dodine ou Galantine de Canard

「Dodine ou Galantine de Canard」

ドディーヌ、あるいは、鴨のガランティーヌ。

先日の「ファルス」はこうなりました。

主要素材のほとんど、土台のキャナール、ファルス用の肉類、内臓類は国産。フォア・グラ、ピシターシュ、ポワヴルなど国産のサプライが無い物は輸入食材。

必要不可欠な技術が満載の料理なので、フランス料理の料理人としては、たまに作ってテクニックやルセットの確認が必要な料理。まだまだ勉強します・・・。

2012年8月11日土曜日

Farce

一日がかりでやっとファルスができそうだ。こんなに準備に時間のかかる料理なのに何故だか挑戦したくなる。今からこのファルスを仕上げ、薄くした鴨の身で巻き、更に皮で包んでゆく。

先はまだまだ長いなー。

2012年8月10日金曜日

Le Marche 2012.8.10

今年は鯛の調子がいい。まだ8月なのにしっかり太っている。下ろしたら飴色でソリッドな身がはじける。何か今までとは違う方向にも行けそうな気がしてきた。

2012年8月9日木曜日

Le Marche 2012.8.9

夏の瀬戸内海はやっぱり鮑だ。3個で1キロ以上の極上物だ。

2012年8月8日水曜日

Chat

この車、コインパーキングに止めてあるのにもう半年以上動かない。どーするんだろー。

動かないの知ってるニャー。

2012年8月7日火曜日

Bibliographie 49 [le Guide Michelin 1963]

「le Guide Michelin 1963」

1900年創刊、1920年から有償販売となる。レストランを星で格付けし、現在の3つ星形式になったのは1933年から。フランス料理の歴史は批評の歴史でもある。そして発展した。

Fernand POINTは1897年に生れ、1933年ミシュランで初となる3つ星を獲得、1955年3月5日に他界したが、その後、1986年まで31年間にわたりMadame POINTがミシュランの3つ星を守り続けた。

2012年8月6日月曜日

Bibliographie 48 [Amazon.fr 1]

「ANTON, le Pré Catelan」Frédéric Anton
「Eric Briffard, le Cinq」Eric Briffard
「Le Cuisinier François」édition de 1651, La Varenne

「Le Vrai de Cuisinier François」はNabu Pressの古書復刻盤(ISBN-13:978-1173840488)がAmazon.co.jpで、3000円そこそこで買うことが出来るだが、「ANTON, le Pré Catelan」「Eric Briffard, le Cinq」の2冊の豪華本(EUR60~70位の価格)は、今日の時点で、Amazon.co.jpでは見えない。

Amazon.fr、宝の山にしか見えない・・・。

2012年8月4日土曜日

2012年8月3日金曜日

2012年8月2日木曜日

Le Marche 2012.8.2

旬真っただ中の「真魚鰹」がやってきた。2.4キロ、大きさもちょうど良い。関西でとても珍重されている超高級・美味魚だ。僕は東京にいるときから結構買っていた。

しかし、瀬戸内海にきたらその美味さは格別だ。大好きな魚。骨まで全て使いきります。

あっという間に旬は終わってしまうけれど・・・。

2012年8月1日水曜日